top of page
金型IoTソリューション

タブレットとQRコードで金型情報を一元管理「金型IoT」

金型管理に関わるすべての情報をデータベース化
製造現場の悩み事・お困り事により、各機能を組み合わせし導入が可能です

金型IoT


こんな方におすすめ

◆ 帳票、EXCELで行ってきた金型情報管理をペーパーレス化したい

◆ ベテラン/熟練者のメンテナンス履歴を簡単に共有化したい

◆ 最適なメンテナンスサイクルの把握より予防保全出来る運用にシフトしたい

◆ 予備品・金型構成部品の交換、修繕サイクル管理を容易に行いたい

◆ 金型所在探索、生産実績集計、不具合起因集計等の間接時間を削減したい

◆ 散在している金型情報を一元化したい



QRコードを用い、金型の個体管理が可能です

①基本(QRにて個体管理)

タブレットを用いQRコードを読み込む事で金型や、設備、棚版、作業者を特定することが可能です

製造現場でのキーボード入力の負荷を削減します

※QRコード、Tabletを用いた金型管理はKMCの特許技術です


金型IoT


タブレットにより金型関連情報を容易に収集し、一元管理を実現します

①金型不具合/メンテナンス情報

金型の不具合や、メンテナンス情報を文言だけで無く、画像や動画を用いエビデンスとして残す事が可能です


金型IoT


②金型構成部品 交換・修繕サイクル情報

金型本体だけで無く、金型構成部品、予備品の交換、修繕サイクル管理や、交換・修繕履歴の管理も可能です


金型IoT


③生産実績情報

生産指示を行う事で、指定された金型や、金型構成部品・予備品にショット数を割り当てます

オプションによりPLCや他システムより生産ショット数や、実績を連携することも可能です


金型IoT


④トライチェック情報

トライチェックや、各種チェックシートを電子化し履歴管理する事が可能です


金型IoT


⑤ワークフロー承認情報

不具合内容や、メンテナンス内容に対し上長承認を行う事が可能です


金型IoT


プッシュ式にて関係者に警告連絡 管理工数の削減を支援します

各担当者にメール設定を行う事で、システム側から関係者に警告メールを送付することが可能です。

(下記一部例:

 ・金型がメンテナンスサイクルに達した場合

 ・メンテナンス依頼、不具合登録がされた場合

 ・金型構成部品の在庫が発注点に達した場合

 ・作業者より、作業内容に対し承認依頼がされた場合



収集した金型情報を自動集計しデータ分析を支援します

製造現場で蓄積されたデータを元にグラフィカル的にまとめ、可視化する事が可能です。

(下記一部例:

 ・不具合内容別、発生件数ランキング

 ・金型修理ランキング

 ・金型部品交換ランキング


金型IoT


動画







導入事例

①事例のタイトル

ポーライト株式会社様 導入事例

https://www.densho-factory.com/case/case02/


②事例のタイトル

国産バネ工業(現:KBK)株式会社様 導入事例

https://www.densho-factory.com/case/case10/



FAQ

Q1 利用するためには、サーバーは購入する必要がありますか?

A1 クラウドサーバを利用して頂く事も可能です。


Q2 海外に工場拠点が有るのですが、英語対応できますか?

A2 標準で多言語(日本語、英語、中国語)対応されております。また、その他言語も増やすことは可能です。


Q3 マスタ(初期)データの登録は自分たちで全て行うのですか?

A3 導入支援サービスを採用して頂ければ、マスタデータの一括登録は行わせて頂きます。


Q4 カスタマイズには対応していただけますか?

A4 費用は発生しますが対応する事は可能です。





製品のお問い合わせはこちら



bottom of page